あなたは、松田豊さんの本音を聞いた事がありますか?
今回は、松田豊さんの本音がポロリと出ている話をさせて頂きます。
その本音は何なのかと言いますと、ズバリ!
- 「会社で普通に働けるのであれば、それに越した事は無いと思っています」
- 「起業というのは、会社で普通に働けない人が、向いていると思っている」
- 「安易に起業するべきではない!」
- 「社畜脱却セミナーには、ホント行かない方が良い」
という松田豊さんの言葉です。
この内容は、2015年の12月終わりに、松田豊さんがYoutube動画で話されている内容です。あなたも知ってると思いますが、松田豊さんは過去に株の投資で失敗し、大金を失い自殺を考えていた事が有るとおっしゃってます。
その頃の動画です。
いつもの冷静で、力強い言葉を発している松田豊さんとは違い、とても疲れた表情で、言葉にも力が有りません。
やらせでもない、演技でもない、リアルな言葉(本音)だと思います。弱っている時に、ポロっと本音が出たのでしょうか...
独りで稼いでいく事を教えられている方が、なぜこのような事を話されているのか?
その事について、今回考えていきます。
松田豊さんは起業の厳しさ知る6%以下の人間
松田豊さんが「安易に起業するべきではない!」と話されているのは、起業の厳しさをとてもよく知っているからです。
あるサイトに年数別の企業生存率が書かれていました。
- 1年:40%
- 5年:15%
- 10年:6%
- 20年:0.3%
- 30年:0.02%
となっています。
なんと、わずか1年で40%しか生き残ってません。 現実は厳しいですね...
1年といえば立ち上げたばかり...さらに5年もたつと85%の企業が倒産!!ほどんどですね...
さらに、10年を超えるとたったの6%...開業30周年の会社はもはや神ですね。
これは、企業の生存率です。個人が起業した場合の生存率はもっと少ないかもしれません。松田豊さんは10年以上会社を存続されているので、6%以下の生き残りとなります。
しかも、たった一人の個人で生き残ってんます。神ですねホント!
その10年で起業の厳しさや、脱落する人を沢山見てきていると思います。ですから、「会社で普通に働けるのであれば、それに越した事は無いと思っています」と言う言葉に重みが有ります。
松田豊さんから学んでいる私たちは、この本音の言葉をよく考え、学んでいかないといけませんね。
松田豊さんが、社畜脱却セミナーについて語る
ネット上では、
- 「サラリーマンから脱出!月収100万円突破!」
- 「社畜から脱却!年収1000万円越え!」
などをうたい文句とした、怪しいセミナーが色々と載っています。もちろん、全てがうさん臭い訳ではないでしょう。
しかし、ブラック企業に勤め精神状態は「うつ」になり、生きる事に疲れている人間の前で「こっちおいで!こっちに来れば、会社に行かずとも大金が稼げるよ!」と悪魔がささやいているようにも思えます。
では、松田豊さんの見解はどうでしょう。以下、松田豊さんのYouTube動画での本音です。
「会社員だと、結構ストレスとかたまったり、ほんと毎朝起きるのが辛いといった方がいると思います。
そお言う時に、ネットの広告で「社畜脱却セミナーとか見てしまうと、心ご揺らいでしまい、最初は5000円とか10000円とかで参加出来るから、話だけでも聞いてみようかなと思う方もいると思います。
ですが、そおいうはハッキリ言って本当にねぇ、行かない方が良いと思うんですよ。運営されている方にはちょっと悪いかもしれないですが、安易に起業するもんじゃないと思ってます。
会社で普通に働けるんでしたら本当にそれに越した事はないです。
それが、本当に良いと思います。
このように話されています。
ネットビジネスの分野で10年以上やって来た方の本音ですから、間違いないです。
私達、体力の無い中高年は、この事をしっかりと受け止め、その上で松田豊さんから学んで行かなければなりませんね。
まとめ
今回、松田豊さんが起業についてや、社畜脱却セミナーについて、本音を話されている事を取り上げ記事にしました。
いかがだったでしょうか?初めて知った人もいるかもしれませんね。
この松田豊さんの本音も大切ですが、このように話されている動画を、今でもネット上に残されている事に、松田豊さんの誠実さと器の大きさを感じます。
この頃に話されている内容は、松田豊さんから学ぶ上で、とても大切な事になってくると思います。
私は、初めの頃、ネットで稼げるようになり、会社員から脱却したいと思って頑張ろうとしていましたが、今は違います。
今は、副業として少ない金額でもいいから、コツコツ稼げるようになり、少しでも家族の生活費の助けになるようにと思ってます。
まず、そこを突破してから、次のステージに挑戦するつもりです。
目標は高く設定する方が良いですが、高く設定し過ぎるのも空回りしてしまいます。まずは、地に足を付け冷静に!そしてコツコツ地道にお互い頑張っていきましょう!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。