ブログの進め方

アフィリエイトで稼いでる人達に会って知った衝撃の真実【無理ゲー!?】

私は、去年の夏頃から、あるアフィリエイターが運営しているコニュニティーに入っていました。

月額数千円で入る事が出来、入るとコニュニティー専用のコンテンツが見れたり、質問をチャットでいつでもできるという物です。

正直、数千円の割にとても内容は濃く、良心的なコニュニティーだったと思います。

 

実際、私はそのコニュニティーに入ったのがキッカケで、月に3万・5万・7万というところまできていました。

教えてくれる内容としては、ブラックな手法ではなくホワイトで正当な方法です。

しかし、そんな順調な中【2019年9月25日】の大規模なGoogleアップデートでサイトが振っとんじゃいました.....

 

その事はコチラの記事でも書いていますので、気になる方はご覧ください。

Google大変動「コアアップデート」で爆死!!今こそ進化する時!!

続きを見る

 

そこで、現在は次の方向性を考え、まだまだ情報弱者の自分なりに今までの事を整理しいる最中です。

そんな中、昔、意を決して実際に稼いでる人達が集まるセミナーに行った時の事を思い出し、その時感じた「初心者がブログで稼ぐ事の無理ゲー感」を記録しておきます。

 

アフィリエイトで真っ当に稼いでる人の作業量は半端ない....

私が行ったセミナーには、月収で200万をこえているアフィリエイターが数人と、あとは私同様月に5万以下の人間や、まだ稼げていない初心者がいる感じでした。

200万越えの方の1人【主催者】の報酬画面は見せてもらえたので、少なくとも主催者の報酬額は本物だと思います。

セミナーは無料で、とある町の1室で行われ、教えて貰える事はブログ記事の書き方であったり、ブログの設計や戦略に関するものでした。

 

特に勧誘があるといったわけでもないですし、とても為になるセミナーだったと思います。

セミナーが終わると、居酒屋での交流会が有るという事なので、そのような場が大の苦手な私でしたが、はるばる4時間位かけてきたことも有り、参加する事にしました。

 

ゼロイチ
恥を気にせずがむしゃらに色々聞いてみましたね。必死......

 

すると、私の悲壮感もあり色々とアドバイスや助言をしてくれました。その話の中で衝撃だったのは作業量の多さです。

  • 外注
  • 中古ドメイン
  • Facebook広告
  • Twitter戦略
  • PPC

なんかまで駆使し、1日に10時間位作業をして現在の記事数が数千も.....

 

これは衝撃でした。何となく感じていた事ではありますが、専業の方々で特に若い方は作業量が半端ない.....副業ではこんな人達には到底勝てないと感じた1日でした。

 

目をギラギラさせた異色のおじさんに衝撃!!

そんな、アフィリエイター交流の場に、目をギラギラさせた少し怪しい方がいました。

その方の質問は他の方と違い、

 

「その進め方は再現性が有るのですか?」

「この回は真っ当なビジネスの話だけですか?」

「こんなツールや、あんなツール使ってないの?」

「稼げる案件の紹介なんかは無いの?」

 

と、かなり攻めた発言をアフィリエイターの方々にして浮いていました。浮いていた事も有り、私が座っている隅の方に流れ、私はこの方と話す事に.....

 

しかし、その方の話は中々興味深い話でした。

その方の稼ぎ方は、自分でコツコツ記事を書くのではなく、人の記事を利用する.....

RSSを利用したり色んなツール、プラグインを使ってギリギリの事を行い、100万近く稼いでいると.....

「PPCとか今の内ですよ!!」など、私の知らない世界の話を酒が入っている事も有り、ポロポロ話し出しました。

 

勿論、どうやってやるかとか具体的な話まではしてくれないので、ホントの話かどうか迄は分かりませんが.....

その人が言うには、

 

月に10万なんてネットを使って頭を使えば簡単ですよ!!10万は簡単に行かないと!!

皆と同じ様に、コツコツ何時間もかけて記事を書くなんて無理無理!!副業だったらなおさら

相当センスが合って、マーケティングの知識があるなら別やけど

 

とはなされていましたね。この話は、結構衝撃でした。自分が見ていた表の真っ当な稼ぎ方の裏で、人の記事を利用したりかっさらう様な方法で簡単に稼いでいる人もいるとは.....

これは、弱者が真っ当に真っすぐ突っ込むのは、あまりにも無謀だと感じました。

例えるなら、戦場に無防備で降り立っているにもかかわらず、両手を上げて戦う気は有りませんと、馬鹿正直に歩いてるような状態です。

 

今後はアフィリエイトに拘らず弱者の戦略か

そのような過去の体験を元に考えると、一般のアフィリエイト商品で勝負するのは厳しい。

 

  • ニッチなジャンル
  • 企業がやるとマイナスなジャンル
  • そこまでうま味のない報酬の低い案件を大量に
  • ASPでなくアマゾン楽天アフィリをコツコツ
  • 自分を小さな小さなインフルエンサー化
  • 自動化外注化に頭を使う

 

この辺りの事を頭に置き、とにかく頭をつかって、時にはずる賢く進めて行く事を重要にして行こうと思います。

とても大切な事は、インターネットビジネスの世界は、魔物や獣が潜むジャングル!!そのジャングルをなるべく獣や魔物に合わないように、むしろ空を飛んで切り抜ける様な考えで進んで行かないと、長い目で見て生き残れないという事だと思います。

さあ、これからジャングルに再出発です!!

 

-ブログの進め方

Copyright© HOPE + 1 , 2023 All Rights Reserved.