今日は、2019年の2月22日なんですが、昨日21日に松田さんのコンサル生の動画を見て、唖然としました。
私と同じように、唖然と言うか、ビックリした方が多いと思うので、私の考えを記録として記事にする事にします。
今回の動画を見た事で、改めて今後の自分の在り方について、真剣に考えるようになりました。
私と同じく、今を変えようと必死な方は読んで見て下さい。
2月21日の松田氏のコンサル生の動画を見て衝撃を受けた!
2019年の2月21日の事です。夜布団に入り寝ようとしていた時に、新着動画のメッセージが来ていたので、気になって開いてみました。
すると、最近、松田氏のコンサルを受けていた生徒さんの1人で、「コンサルを止めてサラリーマンに戻る」と話されている方の、新着メッセージでした。
この方は、最近の松田氏のコンサル生とは違い、コンサルを辞めて、サラリーマンに戻るという道を選んだ方なので、気になってました。

この記事を読んでいる方も、同じように衝撃を受けたんではないでしょうか?まるで人が変わったように、今までと違った事を話されているのです!
最初、何が何だかんだ分かりませんでした。サラリーマンに戻るというお話の動画までは、理解出来たのですが.....
松田氏のコンサル生が衝撃的な動画を流した理由は?
今回のコンサル生さんの動画で、1番気になったのは、わざわざ動画を流した事です。
あのように心の中で思っていたとしても、わざわざ批判を浴びるのが分かっているのに、あのように動画をあげる必要があるでしょうか?

となると、
- 冷静な判断が出来る状態ではない
- 計算された演技
このどちらかしか考えられません。
動画が編集されているところを見ると.....初めは何か意図が有るのかと思いました。しかし、演技をするメリットが見当たらない.....
正直、真実は分からないので、私なりの推測を書いておきます。
おそらく、コンサル生の方は松田氏に教えて貰うと、月に200万や300万行けると踏んでいて、大きな期待や想像を、膨らませ過ぎていたのではないでしょうか
そして、時間が掛かると知り、自分の想像の中の計画とは大きなズレがあり、「会社を辞めてまで取り組んだのに!」と思ってしまった。
そして、許せない気持ちがこみ上げ、その気持ちをぶつけるところが無く、あの動画を撮っているのでは?と言うのが私の答えです。
松田氏のコンサル生の動画内容よりもコメントが気になった
今回のコンサル生の動画は衝撃的でしたが、その動画よりもコメントが、私にとってはもっと衝撃的でした。
なぜ、衝撃的だったかと言うと、私よりも過酷な状況下で、必死に今の現状を変えようとしている人達の心の声が、コメントにむき出しになっていたからです。
自分では、過酷な状況で未来が見えないと嘆いてましたが、もっともっと大変な人が、沢山いるんだなと胸に突き刺さりました。
今までは、気を使われたコメントが多かったですが、今回のコメントは魂の叫びを聞いた気がします。
私は、このコメントを見て失礼ながら、逆に勇気づけられました。

どこか胸が熱くなりました。

まとめ【あなたに最後に伝えたい!】
今回、2019年の2月21日の松田氏のコンサル生による、衝撃的なYouTube動画について、私の考えを書かせて頂きました。
あなたは、今回のコンサル生さんのYouTube動画にどう思いましたか?
嫌な気持ちになった、ショックを受けた、悲しみを覚えたって人も多いと思います。
ただ、もう気にするのは辞めましょう!なぜなら私達は、人の人生を生きるのでは無く、自分の人生を生きなければいけないからです。
今回の事は、ショックな事ではありますが、そこを気にして自分までマイナスな気持ちになっていても、何にも良い事はないと思います。
お互い、後ろは見ずに、振り返らずに前を見て進みましょう。
また、今回もう一つ感じたのが、自分の決断や考え、行動には責任を持ち、自己責任できっちり腹をくくり、自分の意思で、今後の人生をしっかり歩んで行きたいと強く感じました。
ですから、私は松田さんのYouTubeやメルマガなどで学びつつ、自分の考えも取り入れて、今後進めて行こうと思います。
成功者の方から見れば、アホと思われるかもしれませんが、自分よりも過酷な人達の魂のコメントを見た事で、考え方が変わりました。
本当に危機的な状態な方、そんな方こそ松田さんのコンサルを受けて、救われて欲しいです。
もし、あなたがそのように危機的な状態であれば、幸運を祈ってます!
最後まで読んで頂きありがとうございます。