「アフィリエイト ブログ」で検索したあなたは
- 将来に不安しかないから何か副業をしたい
- 今の仕事を辞めたい...脱サラしたい!
- 自分を変えたい!人生を変えたい!
と思い、現状を変える為に色々と調べ、アフィリエイトにたどり着いた
そして、アフィリエイトで稼ぐ為、ブログの作り方を調べているのではないですか?調べただけではなく、行動に移そうとしているあなたは、本気だと思います。
そんなあなたに、釘を刺したいわけではありませんが、必死だからこそ、知っておいた方が良い事が有るんです。
それは、アフィリエイトブログで稼ぐビジネスモデルは、現在、飽和状態という事!


「そんなんだ...せっかくブログを作ってアフィリエイトに挑戦しようと思ったのに、諦めようかな...」っと思うかもしれませんが、ちょっと待って下さい!
インターネットビジネスで起業し、10年以上会社を存続させている、松田豊さん(私が信頼して学んでいる方)が話されている事
今後アフィリエイターが生き残る為の、3つの選択肢
- 独りで出来るバブルなビジネスを学ぶ
- チームになる
- アフィリエイトを諦める
を見てから諦めるかどうか考えましょう!!
なぜなら、今のあなたは自分を変えようと、一歩前に出ているからです!!その一歩を無駄にするのは、かなり勿体ない!!
それでは、3つの選択肢の詳細と、今後のアフィリに取り組むポイントを、2つ書いていきます。
独りで出来るバブルなビジネスを学び生き残れ
松田さんが生き残るために話されている、選択肢の1つ目が、バブルなビジネスに乗っかるです。
以下のジャンルを挙げられていました。
- ヘルスケア産業(2030年には37兆円といわれている※現在の約2倍)
- ネット広告(スマートデバイス市場)
- 人材派遣
- 観光市場
- 娯楽(カジノ、オンラインゲーム)※法改正があるという事は儲けのポイント
- 旅行(中高年の旅行が激増、海外からも沢山来ている)
- 中国(インバウンド)
その他も色々あるらしいのですが、今回はこの7つ









アフィリエイトをチームでやって生き残る『鉄板』
松田さんが生き残るために話されている、選択肢の2つ目が、アフィリエイター複数人でチームを組む方法です。


個人的には、この方法が一番驚きました。その方法は、まず、ビックキーワードやミドルキーワードのアフィリサイト、もしくはメディアを作ります。
そして、月収数十万以上の実力を持ったアフィリエイターが、複数人集まり力を合わせ、質の良い被リンクを1つのサイトに一点集中させる
そうする事で強くなったサイトで収益化し、その利益を分配する方法のようです。
このモデルが一番硬いと松田さんは話されています。
今後、アフィリエイトをしていく上で、この事はかなり重要になって来そうですね。信頼できる仲間、そして、その仲間に参加出来る能力が必要となって来るという事。
であれば、アフィリブログも捨てたもんじゃない!!その為には、キチンとしたやり方を、信頼できる成功者から学ぶのがカギですな
アフィリエイトを諦めハローワークへ(涙)
松田さんが生き残るために話されている、選択肢の3つ目が、アフィリを諦めハローワークへという話。
松田さんは、以前、他のYouTube動画で、アフィリをしようとしている人に向け、この様に話されていたりします。
会社勤めで働けるのならそれが1番良いです。1年や2年アフィリで稼げたといって脱サラし、稼ぐ事が継続できず失敗する人は一杯います。
ですから、会社勤めが出来るのであれば、その方が安定して生きることが出来る。
ですが、どうしても精神的な問題や、健康状態、障害等で会社勤めが出来ない人の為に、私は「独りでインターネット上に富を生み出す」方法を教えています。
10年以上インターネットビジネスで、成功されている方のお話なので、説得力があります。
つまり、もし本気でアフィリをしたいのであれば、信頼できる成功者の元で学ばなければ、サラリーマンよりきつい現実が待っているという事ですね。
あなたがもし、まだ諦めていなければ、一度、松田豊さんのYouTube動画や、松田豊さんの公式ホームページを見た方が良いと思いますよ。
それか、ハローワークに駆け込むですね。
ポイント1:これからはアフィリエイトにこだわる時代ではない
松田さんは、今後、アフィリエイトにこだわる時代ではないと話されています。
なぜなら、
- 人工知能ライディングでグーグルの仕様は大きくかわると予想
- スマホやタブレットの閲覧者の増加
- 広告非表示のアプリ
等の変化が今後起こるからと...
現在のアフィリエイトの状況は、例えるなら少ない水の中に大量の魚、酸欠状態
つまり、昔と違い現在は、アフィリエイトをする人達が増え、強者がひしめき合い、少ないエリアを奪い合っている状態だと
ですから、いろいろなビジネスが生まれている今日、初心者が無理をしてアフィリエイトにこだわる必要は無い、という事ですね。
ポイント2:サイトの量産は時代遅れ
松田さんはサイトの量産は、時代遅れだと話されています。
その理由に、
- 人工知能
- 人工知能ライディングの時代へ(AIアイドルやバーチャルユーチューバーの勢いが凄い)
- スマートデバイス グーグルホームなど、(そもそもグーグルに、文字を打ち込んで検索する文化が縮小する)
- 似たりよったりのサイトの乱立によって、誰が書いたか分からない様なブログは見なくなっている
- https.サイト証明
を挙げられています。
そして、フェイスブックの様に1人1サイトの時代へ移行すると
それにより、ドメイン維持費用も上がる可能性があるとおっしゃってます。
そして最後に、
- それでも、きちんと稼げる人は、莫大な富を今日も生み出している!!
- 時代の節目こそチャンス!!
- 人類史上まれにみる下克上が、一番簡単な時代である!!
- これからは収入選択自由の時代!!
- それぞれのビジネスモデルを選び、それをやればいいだけの事!!
と力強く話されています。


まとめ
さて、今回、今後ブログアフィリエイトをしていく上の、生き残る選択肢とポイントを書いていきました。
どうでしょう、まだ諦めていませんか?
ここまで、読んでいるあなたはガチの人の様ですね。
そんなあなたは、お気付きだと思いますが、ブログアフィリエイトに限らず、インターネットビジネスでは、情報が命と言えるでしょう
ブログのノウハウも大切ですが、情報にも敏感になっていないと、この移り変わりの早い時代の波に乗れないと思います。
私は、松田豊さんのYouTubeチャンネル・メルマガ・ライン@・教材に登録や自己投資をして、常に新しい情報を松田さんから得る様にしています。
あなたも、本当に今後の人生を変えたい!と強く思っているのであれば、松田豊さんの公式ホームページを覗いてみたらどうでしょう
私と同様に、新しい人生が動き始めるかもしれませんよ!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。